とらいあんぐるハート3
〜Sweet Songs Forever〜
Story |
舞台は山と海が程近い町「鳴海」 主人公「高町 恭也」は複雑な家庭状況をしている・・・・ 母である「桃子」・妹の「なのは」・もう一人の妹「美由希」 恭也・美由希の幼馴染で英国生まれの歌手「フィアッセ・クリステラ」 家庭事情でほとんど高町家の家族同様に過ごしてる近くに住んでいる少女「城島 晶」 同じく家庭事情で高町家に居候中の中国人ハーフの「レン」 近くの神社で巫女をやっている「神咲 那美」 どこか冷たい感じがして、無口のわりに恭也と深い係わり合いを持つ少女「月村 忍」 そして描かれる少年と少女の「いままで」と「これから」 −−−−−春を迎えた鳴海に一つの愛と一つの物語が生まれる−−−−− そしてあなたには「守りたいもの、ありますか」 |
システム |
ゲーム構成は3部作 セーブは20個まで、そこまで使わないと思います フルスクリーン&ウインドウモードの両方可 スキップは未読・既読を選んでスキップさせる事ができます サウンド・ボリュームの設定も簡単お手軽、メッセージ速度の変更もOK 選択肢の所で自動セーブ機能付き、その他死ぬほどいろいろ付いてます そして、修正パッチが出ているのでプレイする人は落としましょう(前Verのセーブデータが使えなくなりますが) クリア後は音楽鑑賞・CG鑑賞・HCG鑑賞が使えます。(一人目クリア後で見れるようになります |
Review |
今回のレビューは「とらいあんぐるハート3〜Sweet Songs Forever」です デキの良いゲームらしいのですが・・・・・・・・・・・・ 本当にデキが良いです(断言 泣きあり・萌えあり・熱さありの良作 純愛あまあまの熱さ熱風の如しで感じでSo Greatです 萌えは、萌えが凄すぎて、2ゲーム分ぐらい萌えました(マジな話
シナリオも十分泣けます、家族・友情類のシナリオに弱い人は泣けます 「レン」「晶」シナリオでは友情の良さを見せられ、「那美」シナリオにはテキストで泣かされ・・・・・ 涙なしでとらハ話するの無理!(ぉ 家族・友情がピンポイント涙の私には そうとうキテましたから・・・・・
<グラフィック> 良くも悪くもないです、決してうまいわけでもないです 風景は作品にあっていると思いますが綺麗なわけでもありません 最初、私は「苦手な絵だよ〜」とか思っていたりしましたが、慣れると萌えます 慣れたら萌え萌え、なれないと結構辛いかもしれません、CGはそこそこ多めです 絵によっては結構絵の感じが変わったり、顔と目の位置がずれたように見えるかも・・・・・・ <Sound> 素晴らしい!実に素晴らしい!、ゲームプレイ中の音楽はかなり良いです バトルシーンで流れる「Hard Edge」「Action!」「The End Of Destiny」の三曲はカッコいいです 特に「The End Of Destiny」はかなり好き その他は「Angel Falling」「Sweet songs」が結構良い感じです OP・EDはさっき書いた通りI’veSoundの曲です 全部良い、「See You〜小さな永遠〜(ED)」が絶妙なタイミングで流れるのでマジ泣き フィアッセシナリオでの「See You〜小さな永遠〜」の使い方は最高でした OPで流れる「涙の誓い」もとらハのOPにピッタリで好き〜 EDの「君と出会えた季節」も良すぎて感動、音楽に関しては満点です しかしOP・EDテーマが音楽鑑賞で聞けないのはとても残念でした ボイスは主人公以外のキャラはフルボイスで一部音声なしのキャラがいます 音声はそこそこ上手いですが音声で萌える可能性アリィ〜(何ぃ ヒロインのフィアッセ・クリステラの音声は先日入院した長崎みなみさん、その他とうとう(ぉ たまらないボイス満載で萌え萌え(黙れ
みんな可愛すぎだから!(ぉ |