これはネタバレですのでクリアしてない人は見てはダメです
見てもいいですけど、後悔しますよ
ストーリーとかは(表)に書いたので書きませんので(笑
まあ、何と言うか・・・・・・・
俺も線が見えるようになりてえ(何
理由?そんなもん決まってるじゃないですか
だって、すげえカッコいいじゃん(最低
線ですよ、線!線が見えれば何でも切れるし、何でもできるんですよ!
壁を切ることが出来れば人を切ることも出来る、そして毒物なども殺せる
そして・・・・・服を切り取って「ハァハァ」も可能ですよ←田舎に帰れ
いろんな意味で便利かも(ぉ
そんな便利(?)な能力を持っている主人公へ・・・・・
マジカッコいいよ、惚れる(ぉ
遠野→七夜に切り替わった時なんて、もう・・・・・
Youさん鼻血もんですわ(ぇ
七夜になってる時のセリフなんて最高すぎ!
志貴 「いいけど・・・。おまえ、俺を殺せるんだろう?、ならさっさと始めたほうがいい。
このまま何もしないのなら、次におまえが瞬きした間に殺すよ
−−−−−−いいかげん、おまえの顔にも見飽きたところだ」
「人間外の魔を退ける血」が流れているから言えるセリフだけど
鬼の血が流れてる俺には勝てねえな(何
↑サクッ(線を切られちゃう音
まあ、セリフが素晴らしすぎてですね
先走り汁出放題の身震いBURUBURUですわ☆(ぇ
そんな俺に・・・・・
七夜の血プリィィィィィィィズ(黙れ
燃え(萌え)るセリフいっぱいおっぱいの「資料」を是非DLしてやってください(ぉ
そんなカッコいい言葉達の他にも月姫には大切な事があります、それは・・・・・
萌えです、これは超重要ですね(ぉ
ムチャクチャに明るい吸血鬼〜(ノ ̄▽ ̄)ノ
メガネで先輩〜(ノ ̄▽ ̄)ノ
義理の妹〜(ノ ̄▽ ̄)ノ
メイド〜(しかも双子でポイント高けえ←何)(ノ ̄▽ ̄)ノ
猫アルク〜(ノ ̄▽ ̄)ノ
固有名詞で出すと〜
アルクェイドォォォォォォ(ノ ̄▽ ̄)ノ
シエルゥゥゥゥゥゥゥゥゥ(ノ ̄▽ ̄)ノ
秋葉ァァァァァァァァァァ(ノ ̄▽ ̄)ノ
翡翠ィィィィィィィィィィィィ(ノ ̄▽ ̄)ノ
琥珀ゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ(ノ ̄▽ ̄)ノ
猫アルクゥゥゥゥゥゥゥゥ(ノ ̄▽ ̄)ノ
有彦ォォォォォォォォォ煤i ̄□ ̄;)(ぇ+違
最後のは見なかった事にしませう(ぉ
ここで一人一人のシナリオをレビュー☆(名言を織り交ぜての)
<アルクェイド>
最後のロア戦の志貴がカッコよすぎたね
「一秒先にも世界全てが死んでしまいそうな錯覚をお前は知らない−−−それが死を視るという事なんだ」
「教えてやる、これがモノを殺すっていうことだ」
この二つは月姫的超名言ですね、アルクェイドシナリオの志貴の燃えセリフはこれに尽きます
アルクェイドシナリオはあの二つのセリフのために存在すると言っても過言ではないです(自分的にですけど
TrueEnd(だったかな)の「夕焼け・アルクェイドとの別れのシーン」は辛い、本当に辛い
アルクェイドォォォォォォォォぉと叫びたくなっちゃったりします、GoodEndの方がぼかぁ〜好きです
<シエル先輩>
何気にGoodEndがほんわかしてて好き、Hシーンの前に志貴のシャフトが起立してるのが笑えます(ぉ
シナリオ的にはそこそこでしたけど
「ついてこい、そこでオマエを殺してやる」←このセリフ好き〜
<秋葉>
とりあえずは、秋葉が志貴の学校に転校してくるのが面白かったですね〜
紅に染まった髪の秋葉はカッコいい〜、義理の妹で良かった(ぉ
「俺だって、妹としておまえを愛してる、でもな。女としてそれ以上に愛している。それだけで傍にいちゃいけないのか」
↑By 志貴
ちくせう(ぉ)、俺だって(以下略)
「いつか成人して、この檻みたいな屋敷の中で独りきりになったとき
この思い出さえあれば、泣かないで、寂しいときも穏やかでいられますようにと」
この言葉だけで泣けます、檻に閉じ込められたような生活をしていた秋葉
長くはない時間だったが、志貴(など)と過ごした楽しい記憶
その思い出さえあれば、寂しくとも泣かずに穏やかにいられるという意味ですね
月姫マジックは凄い(なじょ)、思い出は大切って事☆(何
Endingについては、TrueEndの最後に秋葉が志貴のナイフを抱きしめるシーンなんて綺麗すぎ
一方、NormalEndの秋葉があまりにも痛すぎる、あのEndで良かったのかはわからないが痛い
<翡翠>
泣けるね、猿みたいに泣けるシナリオだったね
TrueEndの木の下での琥珀との会話で泣けました、涙ポロリでした
そして「痛い…」この一言で涙腺開放、涙乱舞(ぉ
最後琥珀のリボンが風に舞い、飛んでいくシーンは名シーン
ついでに私服姿の翡翠をちゃんと見てみたいです(笑
GoodEndでは志貴が自分の能力を使い、毒を取り除く事に成功したのだが
琥珀の今まで生きてきた記憶が無くなるという結末でした、昔の辛い記憶があるのであの方がよかったはず
病院での琥珀と翡翠の会話が涙POROPORO、子供の頃に受けた恩を返すんですね〜
そして最後の草原での志貴と翡翠の会話は感動
「・・・はい、わたしも純粋に貴方に愛されたいです、志貴さま」
↑の一言で完全に堕ちました(笑)、ジャブ→ジャブ→アッパー→倒れそうなところに綺麗なストレートでKOって感じ
ちなみに、俺も純粋に(やっぱり以下略)
<琥珀>
琥珀シナリオは月姫の全てが明かされるシナリオですね
志貴×シキのコーヒーを飲みながらのイカレタ会話が良い味出してます(ぉ
このシナリオは最後にやらないと死ぬほど損しちゃいますね〜
先にこれを終わらせると月姫をやる気力が失せちゃいますので
「あ−−−−わたし、そんなこと言われても、困ります。だって、そんなの・・・・したことない」
↑でYouさん大ハッスルで錯乱して机を叩きました(ぉぃ
翡翠の「純粋に〜」と合わせての2000HITコンボぐらいの威力にカウンターパンチ(なじょ
萌えるというか萌え尽きる
「これは抜かせないシーン」という超名シーンは・・・・・
「ヒマワリ畑での琥珀」
このシーンでの琥珀の笑顔は作り物ではなく本物の笑顔
月姫の最後を彩る名場面、絶え間なく続けてきた「作り物の笑顔」との別れの時
琥珀が望んでいた「自分」になれた瞬間
ヒマワリのような笑顔ができて、本当に救われたって事。月姫の集大成です
「−−−−−−−−−−おかえりなさい、と。今度こそ、本当に。子供の頃の約束を叶えるように。」
涙腺開放二回目、「これで泣かずして何で泣く!」(By You)
幼い頃に交わした約束、他人にとってはちっぽけな約束、子供の戯れ
しかし二人にとっては揺ぎ無い約束、守るべき約束
そして、ひと時は「守れない」はずだった約束も真実のおかげで「守れる」約束に変わった
「約束は『破る』為にあるんではなくて、『守る』為にある」、そういう意味も含まれてると思う
<月蝕>
先生との再会です、8年前に伝えられなかった言葉を伝えるんですよ
これも名場面、振り向いた先生の顔が素敵☆(ぉ
TrueとGoodのエンドを全部見ないと入れないシナリオだったんですね〜
・・・・・・・マジメに書きすぎたよ馬鹿野郎
月姫(裏)レビューは壊れる為にあったのに・・・・・・・(ぇ
という事で〜(ぇ
翡翠〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
琥珀〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
猫アルク〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ちなみに携帯の待ち受け画面は猫アルク(Gif動画)←ダメニンゲソ(笑
月姫やったらメイドが欲しくなったぞ(マジ
翡翠好きじゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
琥珀好きじゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
猫アルクは激萌えじゃぁぁぁぁぁぁぁぁ(ぉ
メイドは激萌えじゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
↑サクサク←またまた線を切断
管理人が志貴にサクサクっと線を切られちゃったのでレビュー終了(ぉ
文章書きすぎで手が痛いです(だらしねえ
仕方なく見てやったから帰る
|