螺旋回廊
Story |
大学助教授「佐伯 裕司(さえき ゆうじ)」は、最近パソコンを買ったばかりの初心者。 一体、誰が、何のために・・・・・
(OHPより抜粋) |
システム |
かなりレベルが高いシステムです、見たエンドを確認できるシステム付 セーブ数は多分ずっと増えていくと思います(未確認) おまけモードはCG鑑賞・音楽鑑・エンド確認の3つです 残念なのは10個以上セーブをしたとき最初のロードで10個目までしか選択できない事です 10個以上セーブがある場合はロードして10個目以降のデータをロードしなければなりません キャラはボイス付です(女性キャラのみ) |
Review |
今回のレビューは「マジ勘弁」を多様すると思います(今のうちに言っておきますね え〜プレイ後の報告・・・・・・とても面白いです、かなり怖いんですけどね とりあえずレビューをしてみます(今回はマジメ風味←だま恋 さすがにageが絡んでるだけあって、演出効果はかなり凄いです、業界トップクラスだと思います 主人公がインターネットをするパートでは本物のブラウザのように操作ができて面白くなっています 雪の演出も本物のような感じで見ていて面白いです(君望の2章初めの雨の演出と同じですねw ストーリーも少し小難しい内容があると思いますが、得に問題はないと思います キャラがボイス付なのはビックリしたのですが(確認してなかったんです とても上手いと思いますよ、恐怖を演出してくれるような声を出したりしますので 音楽は「素晴らしい」の一言です パニックシーン・衝撃的なシーンの時に流れる曲が一層怖さを増してくれます カッコいい曲とかもありますが、演出効果としては満点ですね 「まっかなお鼻の〜トナカイさんは〜」(自爆) ↑の曲は名作ですね(ぉ)、「そんな場面で流すなよ」と思うぐらいやられました、既にトラウマです(w やってみればわかると思いますが、聴きたくなくなります(w ストーリーは「怖いのが苦手」と言う人はオススメできません インターネットの怖さを十二分味わう事ができます 傍観者から被害者へと主人公の立場は移動しますが、この移動までの行程が矛盾なく行われます 終わった後は純愛ゲームに癒されたくなりますね(w とりあえず終わりっす(ぇ、「叫んでないじゃねーか」と思う人はこれから下のネタバレ用を読みましょう(ぉぃ ネタバレ螺旋回廊へGO! |